目のモデリングに関して色々な方法があるが、最も単純と思われる方法を採用している。
ポリゴンモデリング
正面から見た時に、イラストと同じ形状になるように、目をモデリングする。

横から見た時に、目の裏側が見えないように、瞳を斜めに配置する。

瞳を斜めに配置する時は、正面から見た瞳の形が崩れないように、移動方向を Y 軸に固定した状態で頂点を動かす。
キャッチライト(ハイライト)は、板ポリゴンで再現する。

UV 展開
正面から見たままに UV 展開したいので、「Project from View」を利用する。

半透明テクスチャについて
キャッチライトに半透明テクスチャを利用する方法があるが、あまり推奨しない。
実行環境やシェーダによっては、半透明テクスチャが2枚重なった時に、片方が描画されない場合がある。例えば、前髪や翳りに半透明テクスチャを利用したり、ワールドに半透明の壁やオブジェクトが存在したりすると、キャッチライトが消失する可能性がある。